勉強がキライな子どもの本音

凸凹親子の会話から子育てを変えるコツトレ主宰 東江めぐみです☺





6月スタート
親と子スペースで
勉強キライ・発達障がいを抱えたお子様専門
学習サポート募集します。





「親が勝手に決めるからめんどくさい」
「どうせわかってもらえない」
いろいろあります。



学習に関して多いのが
「適当にやってる」
「適当にやってもどうせバレないよ」
と言う声が多いんです。
↑私も三兄弟の親なので耳が痛い‥


基礎学力をつけるために
習い事をさせるママは多いと思います。



けど、その量子どもの適性なんでしょうか?



子どものための勉強が
勉強がキライな子どもになるための
勉強になっていっているんです。



適当にやっているので
お覚えるまでに時間がかかってします




「勉強しなさい」と言ってやらせていませんか?
心理学的に逆効果で、
やらされている=やりたくない
気持ちを高めているんです。



そんな気持ちで勉強に向き合うことで
学力がつくのか想像してみると
どんな結果になるのかイメージできますよね。



勉強時間のせいで
睡眠時間が遅くなっている話を聞くと
なんとも言えない気持ちになります。
(宿題に時間がかかってしまっている
お子さんは別ですが‥)



もし、勉強がキライ
発達の凸凹から勉強がキライに
なってしまいそうなら
お子さんに合った学習の量を
考えていきましょう。



なぜなら、
反抗期に入ると
学習を全くしないお子さん
学習を頑張りすぎて無気力になってしまう
お子さんがいるからです。



勉強は嫌だけど「やってもいいかなー」
と、思える量の学習を考えてみてくださいね。



ただやる学習の時間を過ごすのは
もったいないですよー






勉強キライ・発達障がいを抱えたお子様専門の
学習サポートの案内です
(対象学年・日程・場所・料金・サポート内容)



●募集開始21日(土) 12:00〜


●対象学年
・年長〜小学6年生
・中学生以降は相談



●日程
木・金


●場所
南風原町 えみたす

家庭に訪問する場合は別途交通費
南風原町内 追加月1,000
(その他の地域は相談)



●時間
60分
9:00〜11:00
16:15〜17:30 


●料金
登録費用
・5,000円

月4回
・2対1の少人数学習
 一回 2,500×4回
・ 個別学習(訪問対応)
 一回 3,500×4回

面談
・月1回無料
 2回目以降 3,000円

●サポート内容
・学習+自分を知るための学習時間
・学習はお子様に合わせて内容を考えますが、
 主に宿題を行います。
・サポートの1時間は宿題を通して学習方法、
 会話を通してお子様自身の得意・不得意に働きかけていきます。


●サポート開始までの流れ
 問い合わせ(LINE、えみたす店舗可)
 ↓
 無料体験
 ↓
 サポート開始





5月は母の日!!
母の日キャンペーン第二弾
子育て相談
追加料金なしで30分延長します。

60分ー3,000円
90分ー3,000円に延長します!
先着5名様→残り2名様になりました。

定員に足しますと
カウンセリング料金を頂きます。



問い合わせ、申し込みは



問い合わせ、申し込みは
LINEから
友だち追加



୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

「えみたす 親と子スペース+ハンドメイド雑貨」の紹介です♪
(南風原町兼城667−3 サンライズ桃原203)

11:00~16:00
ハンドメイド雑貨店がメインです。

9:00~17:30(要予約)
子育て相談・講座・コツトレは
この時間対応しています。
ゆっくり話をしたい方は、
ハンドメイド雑貨店が閉まっている時間帯を
選んでくださいね。

ぜひ、遊びに来てくださいね^^

講座申し込み、子育て相談、カウンセリングを
受け付けています。
申し込みはこちら▼
友だち追加


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


南風原町に「親と子スペース+ハンドメイド雑貨 えみたす」OPENしました!!
ハンドメイド作家様、募集中です
作家様専用LINEはこちら▼▼



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。